YAMAHA(ヤマハ) AS 4C アルトサックス マウスピース Alto saxophone mouthpiece 4C Rovner ロブナー リガチャー キャップ セット 北海道 沖縄 離島不可 :131310:ワタナベ楽器ヤフーSHOP

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報


ヤマハ マウスピースとロブナー リガチャー+キャップとマウスピースパッチのセット ☆YAMAHA alto saxophone mouthpieces ヤマハ アルトサックスマウスピース AS-4C YAS-280 YAS-380 YAS-480 YAS-62に付属のマウスピース4C■フェイシング:23mm/ティップオープニング:1.60mm/素材:フェノール樹脂 先端(ティップ)/ティップレール/ビーク、これらの部分に少しでも欠けやすり減った箇所があれば替え時です。☆Rovner alto saxophone Next Generation Model STAR SERIES HARD RUBBER STYLE MP Ligature ロヴナー ラバーマウスピース用 リガチャー 柔軟性の高い特殊合成ゴム製■キャップ付き■ SS-1RL ■ネクストジェネレーションモデル スターシリーズ■一般的な金属製のリガチャーに比較すると暗めの音色。中でもスターシリーズはシンプルな素材・構造でリードをしっかりと固定。明るく元気な音色、一本ネジ、表締め・逆締めどちらもご使用いただけます。ネジの方向も変えられますのでネジが逆になってしまうこともありません。☆マウスピースパッチ■厚さ:0.36mm■バラ 2枚
商品説明
ヤマハ マウスピース と ロブナー リガチャー+キャップ と マウスピースパッチのセット☆

YAMAHA alto saxophone mouthpieces ヤマハ アルトサクソフォーンマウスピース 4C
■AS-4C
■ アルトサックス用
■フェイシング:23mm
■ティップオープニング:1.60mm
■素材:フェノール樹脂
※細かい仕様が画像と変わる場合がございます。

▽4C付属のヤマハアルトサックス例▽
・YAS-280
・YAS-380
・YAS-480
・YAS-62

Rovner alto saxophone Next Generation Model STAR SERIES HARD RUBBER STYLE MP Ligature ロヴナー アルトサクソフォン ラバーマウスピース用 リガチャー
1974年の創業以来、ユニークで特徴のあるリガチャーを多数発売しているロヴナーは特殊合成ゴムによるリガチャーとして有名です。
リードをソフトに固定しますので、音質の幅が広いのも魅力ですが、一般的な金属製のリガチャーに比較すると暗めの音色になります。
よって「ダーク」が定番品で、音が硬いときや、キンキンした音を抑えたいとき、息の抵抗感を感じられる場合に使用すると音が柔らかくなり、抵抗感も軽減されますので楽になったりもすると思います。ソプラノサックスの高音の音質が気になる方にもよく使われています。
金属製のリガチャーに比較して安いですので、学生さんがリガチャーの変化を感じてみるために手にされるのもおすすめ。
また、バリトンサックスなど、メーカーによってサイズ感が違うマウスピースや、個体差の大きいマウスピースは一般的なリガチャーでは装着ができなかったりしますので、サイズの調整がきくロブナーが使われていたりします。
一本ネジ、表締め・逆締めどちらもご使用いただけます。
ネジの方向も変えられますのでネジが逆になってしまうこともありません。

■リガチャー、キャップ
■モデル:SS-1RL
■ネクストジェネレーションモデル スターシリーズ
■STAR SERIES...シンプルな素材・構造でリードをしっかりと固定。明るく元気な音色、リーズナブルなプライスで人気のシリーズです。
■一般的なサイズのアルトサックスのラバーマウスピース、その他
例えば、SELMER(セルマー)、MEYER(メイヤー)、Vandoren(バンドーレン)、Yanagisawa(ヤナギサワ)、OttoLink(オットーリンク)、YAMAHA(ヤマハ)などのラバーマウスピースが対象となっていますが、サイズ選びについては上記記載の通り本国サイト情報も一緒にご確認下さい。
(Standard Alto sax、Also、B.Larsen、Jody Jazz、Couf、Brihart other hard rubber slim Tenor sax)
■正締め/逆締め
■特殊合成ゴム使用
※上記のメーカーでもモデルによって異なります。装着できないなどの返品/交換は一切できません。
細かい仕様が画像と変わる場合がございます。

〜ダークのラインナップすべて(クラ、サックスすべて含む)〜
1E, 1M, 1MB, 1MD, 1MDL, 1MS, 1MVS, 1R, 1RL, 1RR, 1RVS, 1RXS,
2M, 2R, 2RBL, 2RS,
3ML, 3ML-NY, 3MVL, 3R, 3RL,
4R, 4RL, 4RS
マウスピースパッチ Mサイズ パッケージなし バラ 2枚
■木管楽器 :B♭/Aクラリネット、アルトクラリネット、バスクラリネット、アルトサクソフォン、テナーサクソフォン、バリトンサクソフォン、ソプラノサックス
■パッチ シールのようなものです。
■厚さ:0.36mm
■バラ 2枚
※パッケージなど細かい仕様が画像と異なる場合がございます。


良い状態のマウスピースは上達への早道です。
楽器をはじめて数年...
マウスピースを変えたことがありますか?
「使えるからいい」と長年同じマウスピースを使用し続けている方も多くおられます。学生さんをはじめ、熟練の方まで、意外とお気に入りのマウスピースを使い続けている方が多いですね。
さて、何故長く同じマウスピースを使い続けることが良くないかというと...
☆手持ちのマウスピースのここをチェック☆

先端(ティップ)
:欠けたり、傷が付いていたりしませんか?こすれたり、ちょっとの欠けがあったらリードが十分に振動しません。

先端内側(ティップレール)のエッジ
:長年スワブを通していると、少しづつ角がすり減って丸くなっていきます。ぱっと見はわかりにくいかもしれません。マウスピースにスワブを毎回通している方は、新しいマウスピースに買い換えたら、スワブを通す回数を減らし、演奏後は清潔に水を通してやわらかい布で拭き取るお手入れを取り入れていきましょうね。

先端内側(ティップレール)のサイドレール
:リードが一番接触する面です。これは正しくお手入れ/使用しても、長年のうちに少しづつすり減ってしまうことは仕方ありません。新品のときとリードの振動が変わってしまうのは残念ながら避けられないことなのです。

先端外部(ビーク)
:前歯の当たる部分です。マウスピースパッチを貼っている方も、そのまま使用している方もボコボコに凹んでいたり、えぐれたりしている方がおられます。こうなってしまうとアンブシュアを安定させることが困難になります。
さて、これらのチェックポイントをクリアしても、まだまだ
買い換え
が必要なワケがあるのです。
自分の演奏力を最大限に発揮するマウスピース、
「今の状態」がベストで吹きやすい。
そういう方、おられると思います。自分のクセに馴染み、マウスピースに慣れ、吹きやすくなっている今の状態。実はこれ、そのマウスピースに自分が対応していっているんですね。このまま使用し続ければどうなるでしょう。破損してしまえば、買い換えは免れないわけですから、そのときに【新しいマウスピース】=【いたってスタンダードなアンブシュア】で演奏できない(しにくい)ということになりかねません。定期的に新しいものに変えることで、正しいアンブシュアを常に意識し、基本からの応用に対応できるのです。
では次にどのようなマウスピースを選べばよいかということになります。お手入れ用品、アクセサリー類、リードは結構頻繁に新しいものを購入されているかと思いますが、各部品は購入時にはセッティングされていますのであまり意識されていません。マウスピース、リガチャー、リード、この口に近い部分は音にとても影響する大事な部分ですので、少しづつ買い換え、買い足しをしていきましょう。
基本的には
自分が吹きやすいものを探す。
これに限ります。アンブシュア、演奏する曲、パート、レベル、によって、どれが自分に合うかは自分、あるいは近くで見ている人でしか分かりません。
「吹きやすい」
は自分にとってなんでしょうか。高い音が出やすい、低い音が出やすい、音が大きく鳴る、音の立ち上がりが良い、などなど、求める部分は自分の演奏パートによって求める部分が違います。
「好きな音」
はどんな音?柔らかい音色、迫力のある音色、低音の響き、高音のクリアさ、などなど。好み、演奏する曲の雰囲気で違いますね。
ヤマハからはシンプルに2種類。スタンダードとカスタムシリーズです。ヤマハはいわゆる管楽器ブランドで一番リーズナブルで品質も良いものですので、まずはじめて買うのであれば、この商品がおすすめです。
こちらのスタンダードシリーズの4Cはバランスが良く吹奏楽はもちろん、ジャズやポップスを始めたい初心者の方にもおすすめ。フェノール樹脂という素材を使用し、リードの振動をあますことなく伝えますので、レスポンスも良いです。初心者、中級者レベルの演奏には対応が可能だと思います。これを基準に次のマウスピース選びにも役立つと思います。他社のものと比較するには以下画像を参考に数値などでお確かめ下さい。
☆激安中国製にヤマハマウスピースをつけてみた☆
管体が中国製などのケルントナー、マックストーン、Jマイケルは本体価格が安いので大変人気の商品。
これをヤマハのマウスピースに変えてみると、これまで音漏れ(入れた息が全て音にならない感じ)が減り、付属のマウスピースより軽く息を入れても音がでるように感じました。
お持ちの方にもぜひおすすめなのですが、お手持ちの製品のバレルにヤマハのマウスピースがスムーズに設置できるかどうかはやってみないと分かりません。新しいものはコルク部分のサイズが若干大きく感じますので、たっぷりのグリスを塗ってもまだ全く入らないようであればコルク部分を少し削り取る必要があります。コルク部分は長時間の使用で圧縮されてしまう場所ですので、新しいものは比較的大きめに形成されています。コルクがやせすぎたら組み立てても抜けてしまうトラブルになり、ラクに入るくらい削ってしまうと、後ですぐ緩くなって使えなくなってしまいます。きついくらいが長くご利用頂けるということですので、取りすぎないようサンドペーパー(紙ヤスリ)なので、ほんの少しづつ調整していきましょう。コルク部分以外を削らないように注意して下さいね。



★その他のショッピングサイトでも同時販売しています。買い物かごに入れても売り切れの場合がありますのであらかじめご了承下さい。★木目や色合い等は画像と異なる場合がございます。★お届けの際の外箱が本体と異なる場合がございます。★価格、サービスにつきまして、オンラインショップと店頭では異なる場合がございます。予めご了承下さいますようお願い申し上げます。
YAMAHA(ヤマハ) AS 4C アルトサックス マウスピース Alto saxophone mouthpiece 4C Rovner ロブナー リガチャー キャップ セット 北海道 沖縄 離島不可 :131310:ワタナベ楽器ヤフーSHOP
YAMAHA(ヤマハ) AS 4C アルトサックス マウスピース Alto saxophone mouthpiece 4C Rovner ロブナー リガチャー キャップ セット 北海道 沖縄 離島不可 :131310:ワタナベ楽器ヤフーSHOP
YAMAHA(ヤマハ) AS 4C アルトサックス マウスピース Alto saxophone mouthpiece 4C Rovner ロブナー リガチャー キャップ セット 北海道 沖縄 離島不可 :131310:ワタナベ楽器ヤフーSHOP
YAMAHA(ヤマハ) AS 4C アルトサックス マウスピース Alto saxophone mouthpiece 4C Rovner ロブナー リガチャー キャップ セット 北海道 沖縄 離島不可 :131310:ワタナベ楽器ヤフーSHOP

残り 1 7,741円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから