お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 43,560円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
72,600円
72,072円
72,000円
77,000円
18,134円
70,400円
74,800円
BLITZ ブリッツ ダンパー ZZ R DSC Plus 車種別セットG ノートオーテック E12 HR12DE 2020/06 2020/12 15242 トラスト企画 (765131021 :765131021 057:トラスト企画ショッピング4号店
45,304円
【新品国産5穴114.3車】 夏タイヤ ホイール4本セット 245/35R19 グリップマックス ピュアグリップ RS Z 1(限定) ウェッズ ノヴァリス アセット M1 19インチ :fuji 1123 142642 41531 41531:フジ スペシャルセレクション
103,750円
茶道具 ベネチア ガラス 寸切 ムラノ製 薄茶器 蓋塗 川瀬 表完 作 桐箱入り 茶道 :46321420:茶道具 月香園
42,900円
送料無料 サマータイヤホイール 4本セット 205/60R16 92H ブリヂストン プレイズ PX RV2 正規品 マルカサービス ナイトロパワー M28バレットエス 16 7J :et021365ew022940:タイヤホイール専門店コニシタイヤ
92,246円
タグホイヤー TAG HEUER CBK2115.BA0715 カレラ キャリバー16 クロノグラフ 自動巻き メンズ 箱・保証書付き_782326 :782326:CLOSER
197,890円
235/35R19 インペリアル エコスポーツ2 新品サマータイヤ ホイール 4本セット ワーク エモーション CR 極 マットブラック (MBL) 19インチ 5H114.3 :eco2crkiwamimbl129:オールドギア
108,295円
芝生 子鹿 ネズミ 透明切手 コーディネートサイコロ 2個セット (LF2031, LF2032) :YS0000037039261549:Pink Carat
11,216円
九谷焼いわたや ペアフリーカップ・椿 K8 1077 :20240206014529 00336:saikouインテリア・家電ストア
12,374円
TAIYO 高性能油圧シリンダ 140H 81FD63BB150 AB :T138 12306:DIY FACTORY ONLINE SHOP
34,385円
J8906 K003 カワサキ純正 26 0 シンテーゼ13 カワサキ グリーン JP :J8906 K003:ヒロチー商事 1号店
10,868円
43,560円
カートに入れる
■■■■■■■ ↓ 下部 【 商 品 説 明 】 の項目も必ずご確認下さい ↓ ■■■■■■■
商品説明
■懸魚六葉(げぎょろくよう)とは
屋根の棟木や桁の先を隠すための妻飾りのことを「懸魚(げぎょ)」といい、もともとは火伏せのまじないとして魚や魚型の彫刻を建物の屋根につるしたもの。
現在では魚の尾びれから発展したと思しき曲線で構成される飾り板となっており、その中央に止める六葉型の装飾金具を「懸魚六葉」と呼ぶ。
六葉型という形状は対角線を結んだ際に「水」という文字が現れることから、「火伏の象徴」として木造建築物の装飾に使用されるようになったという説がある。
つるりとした表面でシンプルな古代型、精緻な彫り模様入りの普通型とがある。
※釘隠しの六葉金具とは形状が異なり、懸魚六葉には溝を切ったボルト軸が取り付けてあります。懸魚板に穴をあけてボルト軸を通し、裏からナットをしめて固定します。懸魚に用いる場合は釘隠しの六葉ではなく必ず「懸魚六葉」をご使用下さい。
※ボルト軸の長さをご指定いただけます。特に指定がない場合、各寸法ごとの任意の長さ(1.5寸の場合 約5.5cmほど)にてお作りします。
――――――――
懸魚の成型方法について
――――――――
打物とは一枚の板金から槌やプレス型で形を打ち出して成型するもののことをいい、京都製錺金具としてご紹介するこれらの懸魚金具は、、微妙な形の調整や仕上げを職人の手によって行っています。
ご注文の際は、必ず金具を取付ける材の直径をおしらせ下さい。
また、打ち物であれば、安価な鋳造品では避けられない「巣穴(鋳物内部の空洞)の湿気による内部腐食」の心配もありません。内側をへこませた中空の構造ですので軽量。施工が楽なのはもちろん、万が一の落下被害を軽減することができるという利点もあります。
――――――――
設置方法
――――――――
設置場所にあらかじめ下穴を開け、当て布などをして変形しないように木槌で打ち込みます。
また、釘穴からの緑青吹きや錆の発生が設置後まもなく起こった場合、建材の材木自体に塩分が残留している可能性がございます。その場合、金具を新しいものに変えたとしても、材から染み出る湿気と塩分のせいで何度でも腐食します。
金具をいったん取り外して長押材の打ち込み部分に埋木を施すなどの施工が必要になりますので、そういった場合は建築業者とご相談下さい。
【ご注意下さい】
異なる金属同士を接触させると、湿気・水気が電解水となって高電位の方の接触部に激しい腐食(異種金属接触腐食)が起こります。
共金具でない施工にはくれぐれもご注意下さい。
材質
銅地に本金箔押&フッ素コート
寸法
4.5寸
免責
手造品につき寸法や模様に些少のばらつきが生じる場合がございます。また、表面のくぼみや裏面の赤っぽいものは、サビなどではなく色揚げの際のコーティング液等の色ムラです。
手造品の特徴としてご了解の上ご購入下さい。
【錺金具 錺金物 飾り金具 釘隠し 飾り釘 懸魚 外装金具 内装金具 建築金具 社寺建築 寺社建築 寺院建築 寺院用 お寺用 神社用 お宮用 厨子 本殿 蔵 和風建築 日本建築】