お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 8,360円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
11,000円
1チャンネルアンプ 1200ワット Dクラス R1200ー1D Rockford Fosgate社並行輸入 :YS0000028732730741:HexFrogs
55,668円
マトファー/ブウジャ ガストロノームパンカバー パッキン付 7487.13 1/3 :20231108231112 00314:アウトドア通販SHOP Tvilbidvirk
14,687円
秘義と習俗?フラナリー・オコナー全エッセイ集 :20221115232354 00032:Kudos24
10,012円
オールシーズンタイヤ ホイール4本セット 165/70R14インチ 4H100 トレジャーワン ヒューマンライン HS09 BK ミシュラン クロスクライメート プラス :HS09B 1455 1004 16570CCP:クロスポイント
43,030円
Dakine No Zone ハット US サイズ: XX Large カラー: ブラック :YS0000047439516512:タクトショップ
10,260円
アルファード 10系 ジュールシートカバーll 8人乗り 手動シート 3列目アームレスト無 レザーカラー:ブラック 刺繍&パイピングカラー:グリーン :SISZ000318 010 00:エアロ.カスタムパーツのTopTuner
44,973円
サマータイヤ ホイール4本セット 185/55R16インチ 4H100 WORK リザルタード スポークTT MBL トーヨー プロクセス CF3 :RIZST MB 1660 1004 18555 CF3:タイヤホイール専門店グリップコーポレーション
103,750円
(業務用10セット) エーワン ラベルシール/宛名シール 〔A4/20面 100枚〕 マルチタイプ 73220 :ds 1740419:カグチョク
24,200円
PT1000 チェーン ブレスレット ファンタジアロール 0.5 :J364079:ジェムキャッスルゆきざき
29,250円
ダイレクトリプログラミング 再生医療の新展開 :9784860436711:ぐるぐる王国2号館 ヤフー店
32,175円
8,360円
カートに入れる
お勧め慶事・ギフト
法人ギフト・企業
設立記念 開業祝い 開店祝い 創立記念 創業記念 周年記念 株式上場記念 株式公開記念 調印式記念 竣工記念 締結式記念品 記念品 高級贈答品 海外向け 土産品 株主優待記念
繁栄・仕事・家庭
就任祝い 昇進祝い 栄転祝い 定年退職祝い 定年祝い 御勇退記念 退職祝い 内祝い 快気祝い 全快祝 永年勤続 新築祝い 落成記念 上棟祝い ブライダル 結婚式引き出物 引出物 お歳暮 お中元 贈り物 贈答品 お年賀 プレゼント ギフト
メモリアル・記念日・人生・長寿
誕生日 結婚記念日 銀婚式 金婚式 お祝い 叙勲記念 褒章受賞 記念品 還暦祝い 古希祝い 傘寿祝い 喜寿祝い 米寿祝い 卒寿祝い 白寿祝い 父の日ギフト 母の日ギフト クリスマス 敬老の日 初任給 木箱 桐箱入り 名入れギフト 受賞 授章 受章 褒賞 御祝
商品説明
■サイズ・カップ 高さ6.5cm 径10.6cm 口径8.2cm ソーサー 径13.9cm
■限定作品・陶歴しおり付き。作者銘入り。木箱入り。
■お取り扱い方法・磁器の和食器ですので特別なお手入れの必要はございません。
■手造り・手描きの為、寸法・色彩など若干異なることがあります。
■作者の藤井錦彩(ふじい きんさい)は1976年、日本磁器発祥の地、佐賀県有田町に生まれる。陶芸の道を志、有田焼の人間国宝・井上萬二氏や現代の名工・川原留雄氏・金武自然氏 など各界の第一人者に師事する。手造り・手描きの心を大切にし、有田焼の伝統に現代感覚を調和させた美意識と感性の世界を造り独自の作風を切り拓いていま す、各展覧会では栄えある賞を数多く受賞し、作品は著名美術館にも収蔵されています。また、全国各地の美術館や百貨店で個展が開催され美術愛好家がつめか けています。有田焼の長い歴史と伝統に裏打ちされた技術で手ロクロを回し、研ぎ澄まされた技でいっさいの妥協を排して製作された本 作品は、日本の伝統工芸の素晴らしさを実感できる珠玉の逸品です。土の伸び味・口当たり・手触り・使いやすさにこだわり、使う人の身になった「用の美」を テーマに手造り、手描きの心を伝えたい・・・。こんな想いで和食器が誕生しました。また、お祝いの品としても大変喜ばれ、贈る場面を選ばず、贈答品、法人 ギフト、などの記念品としても最適で、世界各国主賓への贈呈品としても重宝されている逸品です。
■染付とは藍一色で模様が描かれたものを染付といいます。有田焼では400年前に始まりました。磁器の素地に、酸化コバルト、マンガン、鉄、カオリン等を用いた絵具(呉須)で下絵付をし、その上から透明な釉薬をかけて焼成すると藍色に発色します。酸化コバルトの分量、釉薬、磁土、また焼成方法によって青の色が変化し、鮮やかな藍、淡いものや黒みをおびた趣がある色合など発色はさまざまで、発色の微妙な変化・味わいを楽しむのも染付の醍醐味といえるでしょう。中国、朝鮮を経て有田に伝わり、白磁の温もりに藍一色の絵付で上品で美しい作風です。
文禄・慶長の役の際に鍋島直茂が朝鮮より連れ帰った陶工・李参平が苦心のすえ1616年に有田の泉山で磁器の原料となる陶石を発して、透きとおるように美しい白磁の焼きものを作ったことが、有田焼の始まりと言われています。その後、一世紀ほどの間に色鍋島様式や金欄手様式の新しい技法が誕生し、その美に芸術性と独自性を兼ね備えたものとなってきました。そして、その有田焼は海を渡りヨーロッパの各地に輸出され有田焼は、瞬く間に王侯貴族たちを熱狂させました。この先人陶工たちの優れた技術と伝統は現代でも脈々と受け継がれています。