袋帯 オーダー商品 桝屋高尾 謹製 西陣織 本袋帯 季朝螺鈿唐草 朱うるし箔 :13883:帯専門店おびや

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報


【お仕立て代・送料込みの価格です】
◎(ご注文後お仕立て)お届け:10日〜2週間前後
◎おびや店内 全商品 【全国送料無料】 です!
商品番号:13883
【オーダー商品】
桝屋高尾 謹製 西陣織 本袋帯 季朝螺鈿唐草 朱うるし箔
【合わせるお着物】訪問着・付下げ・無地・御召・小紋・紬
【場面】フォーマル〜セミフォーマル お茶席に締める帯
【季節】春・秋・冬
【お色】黒×朱
西陣織通販・お茶席帯・名古屋帯通販・着物 帯 通販
博多帯・名古屋帯が充実≪帯専門店おびや≫
店長自身が大阪から京都に通い厳選した帯が毎日新入荷!
お茶席〜遊び着〜フォーマルまで帯のことならお任せください!
オリジナル和装小物を使った[コーディネート紹介]やお得でおもろい[メルマガ]のファンが急増中♪
((ご不明な点など何でもご質問・ご相談ください!))
フリーダイヤル 0120-644-293
商品説明

ついに・・・・・最高級の “朱色帯!” と断言できる帯に出会いました!

西陣織工業組合証紙No. 277 【桝屋高尾】 謹製
桝屋高尾 謹製 西陣織 本袋帯 季朝螺鈿唐草 朱うるし箔 のご紹介です!
先に・・言いますが・・・久しぶりに惚れ込みまくった帯に出会いました♪
文章もいつも以上に長いですが、、これでもモノ足りませんので
お電話、メールにて 聞いて頂くともっと深いお話しさせて頂きます!
桝屋高尾を設立された 高尾弘さんは
世界中 特に アジアを中心に 色々な場所に自ら出向き
織物という織物を数多く研究され 多くの見聞を広められ
実際に肌で感じてそこから織り上げた柄行だからこそ、
和だけではなく、お着物を変えるだけで
また違った洋風な雰囲気をも表現出来る帯に仕上がっております。
現在は 四代目となる 高尾朱子さんが代表となり、
高尾弘さんの時代に作られた “朱うるし箔”を 受け継がれ 新たに
朱子さんの女性ならではの感性により 表現されたのが
こちらの織りあげれたばかりに逸品!““朱うるし箔””の帯なのです!
何処かで、、見られてことのある方は、、、
「えっ!!あの!枡屋高尾さんの 朱うるし箔の帯♪♪♪」
と、、目がハートになっている方が多くおられるかと、、
そう!あの!漆箔(うるしはく)の帯であり
私も皆さん同様に 見た瞬間にこの帯に引きつけられたのは
毎日多くの帯を見る中で・・朱をメインとした色の帯で ここまで!魅力を
感じられる帯を今まで見た事がなく!一つ間違えれば 朱の帯は、、
ただ、、派手な帯・・・で終わるところを、、“漆箔(うるしはく)”を使用する事で
渋さ、、カッコよさ!が表現された、、今までにありましたか??
こんな朱色の帯!!!!!ないんです!!!!どこにも!!!
もちろん、何処の誰もが織りあげられる帯とは違い、、、
徳川美術館から500年前の無地ねん金袱紗の復元を依頼され、
見事再現した 枡屋高尾さんの高い織の技術力があってこそであり
柄に使用されている朱色の糸は 大きな和紙に箔を張り、、
その上から 赤い朱漆を乗せ それを細かく糸に太さに裁断した糸にて
織りあげられていることで、、画像からではわかりにくいですが
光の角度により 漆独特の革のような光沢感が見えると、、
『キャァーーーー♪♪なにこの見た事のない光沢感!!!!!』
と周りの方が今までに見たことがないからこそ感じる感動と
悲鳴をお着物仲間から必ず引き出して見せます!!
そう!決してオーバーではなく!それほど私が見てもこの帯・・
只モノではないのです!!!
シックな渋い紬の風合いのお着物にこちらの帯を合わせても
ジワーーっと にじみ出る“朱漆”の光沢感が紬のお着物に
間違いなく合い!“粋”なコーデにもなるのですよね♪
ここまで格がある西陣織の袋帯でありながら・・紬のお着物に
抵抗なく合わせられステキさを表現できるのも 凄いのです!
もう一つ!こちらの帯の手間暇感がありました!
そ・・れ・・が・・・・((本袋)) で織り上げれた帯であること!
こちらの帯は 帯を織り上げる際 筒状に織り上げていく為
通常の袋帯と違い 高い技術と長い時間を要する為、
近年 本袋を織る機屋さんはほとんどおらず
現在とても貴重な技法であり格を上げる本袋となります。
両サイドがスッキリとして後ろ姿がキレイと言われているのです♪
最後に・・・こちらの帯は・・・大人の事情でお値段は・・・
確かにお高いのですが・・・実は・・・イヒヒ♪♪ お楽しみ価格!!
聞いて下さいね〜♪でも・・・腰抜けないようにね〜♪
さぁーー!有名な呉服屋さんでもまず!扱われていない!
ネットでもまず見つからない!最高級の朱色の帯を是非!
あなたが締めて下さい!!!!
【商品について】
・本袋帯 ・六通柄模様 ・素材: 絹
・サイズ:幅 約 31cm 長さ 約 450cm
【合わせるお着物】 ・訪問着・付下げ・無地・小紋・御召・紬
【商品番号】13883
 商品画像 



ご不明な点・ご質問等…御座いましたら
お気軽にお問合わせ下さい。
フリーダイヤル
【 0120−644−293 】
店長「鈴木」がお伺いします!

★すべての帯が 「お仕立代」「帯芯代」 込みの料金!
★ご注文頂いてからの、お仕立ての為、約2〜3週間前後のお届けになります。
★すべての商品が【 全国送料無料 】!
 お仕立てオプション 
お気に入りの帯のお仕立てにこだわりプラスしませんか?



袋帯 オーダー商品 桝屋高尾 謹製 西陣織 本袋帯 季朝螺鈿唐草 朱うるし箔 :13883:帯専門店おびや
袋帯 オーダー商品 桝屋高尾 謹製 西陣織 本袋帯 季朝螺鈿唐草 朱うるし箔 :13883:帯専門店おびや
袋帯 オーダー商品 桝屋高尾 謹製 西陣織 本袋帯 季朝螺鈿唐草 朱うるし箔 :13883:帯専門店おびや
袋帯 オーダー商品 桝屋高尾 謹製 西陣織 本袋帯 季朝螺鈿唐草 朱うるし箔 :13883:帯専門店おびや
袋帯 オーダー商品 桝屋高尾 謹製 西陣織 本袋帯 季朝螺鈿唐草 朱うるし箔 :13883:帯専門店おびや
袋帯 オーダー商品 桝屋高尾 謹製 西陣織 本袋帯 季朝螺鈿唐草 朱うるし箔 :13883:帯専門店おびや
袋帯 オーダー商品 桝屋高尾 謹製 西陣織 本袋帯 季朝螺鈿唐草 朱うるし箔 :13883:帯専門店おびや

残り 1 229,500円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから